業務内容・料金表

事業内容

労働・社会保険手続き
  • 雇用・社会保険

    従業員が入退社するたびに、契約書の締結や雇用保険や社会保険の資格取得手続き等、いろんな業務があります。

  • 年度更新(労働保険)

    毎年7月ごろに、労災・雇用保険の保険料を計算し、申告・納付します。

  • 算定基礎届(社会保険)

    毎年7月ごろに、会社と従業員が負担する社会保険料を再計算します。

従業員のケガや 病気をしたときの手続き
  • 労災申請手続き

    仕事中にけがをしたときは、病院での治療が無料で受けられます。また、休業中の給与補償を受けられます。

  • 傷病手当金申請

    従業員が私傷病などで働けなくなったときその期間中、健康保険から生活補償として給付金を受けられます。
    ※社会保険加入者のみに限ります。

年金事務所や労基署の立ち入り調査の対応
  • 立ち入り調査は定期的に

    年金事務所は定期的に各企業への立ち入り調査を行っています。
    2022年10月からは101人以上の企業も社会保険の適用拡大が始まっており、立ち入り調査の重要性が上がってきています。
    また、労基署も定期的な立ち入り調査を行っています。
助成金申請
  • 雇用調整助成金

    コロナの影響を受けても従業員の雇用を維持する事業主が対象です。

  • 両立支援等助成金

    育児や介護など「仕事と家庭の両立支援」に取り組む事業主が対象です。(【例】介護休業28.5万円/一人あたり)

  • キャリアアップ助成金

    非正規の従業員を正社員に昇格させるともらえます。(最大57万円/一人あたり)

料金のご案内

~料金案内について~
・料金の表記  :すべて 税抜き となります。
・料金以外の費用:銀行振込手数料、法定費用(収入印紙など)は別途負担になります。
・その他    :業務量・従業員数の増減等により、料金の見直しを行わせていただく場合が
         あります。

■顧問契約料金
※労災保険・雇用保険・社会保険の手続き代行、労働関連の法律相談が含まれた顧問契約です。
ただし、給与計算、年度更新、算定基礎届の提出、助成金申請代行については別途費用がかかります。

人数金額
1~10人以下20,000円
11~20人以下30,000円
21~30人以下40,000円
31~50人以下50,000円
50人以上応相談

■給与計算

手続き内容金額
電子データあり(20人未満)20,000円
以後10人ごと +5000円
電子データなし(20人未満)
30,000円
以後10人ごと +10,000円
年末調整給与計算の2か月分
※上記は顧問契約に付随した場合の金額です。給与計算のみの場合は+10,000円となります。

■新規適用・廃止手続き

手続き内容金額
労働保険(労災保険、雇用保険)25,000円
社会保険(健康保険、厚生年金保険)25,000円
セット価格40,000円

■年度更新算定基礎届

手続き内容金額
1~10人以下各20,000円
11~20人以下各30,000円
21~30人以下各40,000円
31~40人以下各50,000円
50人以上応相談

■各種手続き(顧問契約をされていない方)

手続き内容        金額
入退社手続き(雇用保険、社会保険の取得喪失)
(追加)離職票作成
        3,000円/1人
        (追加)10,000円
育児・介護休業手続き        30,000円/1人
        (延長)10,000円/1回
労災申請手続き        5,000円~/1人
         ※休業した場合は追加費用あり
年次有給休暇の管理(20人まで)        10,000円
         ※以降10人ごと +5,000円
36協定の締結        30,000円
         
雇用契約書作成        5,000円/1通
その他        別途相談

■就業規則の作成

手続き内容金額
新規作成(本則・給与規程・育児介護規程)200,000円
諸規定の新規作成(上記以外)50,000円
就業規則の一部のみ変更・改訂30,000円

■助成金申請

手続き内容金額
申請代行(顧問先)受給額の10%
申請代行(一般)受給額の15%

■行政調査立ち会い

手続き内容金額
顧問先10,000円/1時間
顧問先以外15,000円/1時間
※事業所が遠方の場合、別途交通費発生いたします
タイトルとURLをコピーしました